School6ベーシックカラーセラピー講座

現実的に今、何をしたらいいのか。
それを実現するためには、どんなサポートが必要なのか。

ゆくゆくどうなっていきたいのか。
それを実現するために何をするか、どんなサポートが必要なのか。

フィジカル&スピリチュアルな目標とサポートを読み解きながら、今、どう行動していくかを具体的にしていく6ベーシックカラーセラピー。
シンプルかつ深みのあるセッションができるカラーセラピーです。

カラーボトルにはそれぞれ色とリンクするアロマオイルが調合されているので、カウンセリング後に香りと色彩瞑想のヒーリングを行うことができるのも魅力。
香りに癒され、色のストーリーに癒される、ゆったり幸せなひとときをクライアントさんにご提供することが可能です。

6ベーシックは『ベーシック』の名のとおり、カラーセラピー基本の6色(レッド・イエロー・ブルー・オレンジ・グリーン・バイオレット)とカラーセラピー基本の形(六芒星)を使って行います。

どのカラーセラピーシステムにおいても大切な一次色(レッド・イエロー・ブルー)と二次色(オレンジ・グリーン・バイオレット)の6色。
その色の意味の理解を深め発展させていくので、他の色の扱い方にも深みが増していきます。

ボトルが付いて¥70,000と、価格もリーズナブル。
持ち運びができ、カウンセリングだけではなくヒーリングまでをこのツールだけでできるのも大変魅力です。

カラーセラピストとしての知識とスキルの引き出しを増やしていけるカラーセラピー。
カウンセリング手法が独特な上に、他のシステムとのコラボも可能。
他のカラーセラピーシステムのヒーリングにも使うことができます。

オーラライト、リビングカラー 、センセーション、アヴァターラを学んだ方のレベルアップにも最適です。

システムについて

全10時間の講座を修了することで、セラピスト活動が6ベーシック本部より正式に認められます。

  • カリキュラム
  • 受講時間
  • 受講料

6ベーシックカラーセラピー

カラーセラピー総論

●カラーセラピーとは
●色彩の効果
●カラーセラピーの歴史
●カラーセラピーの現代的意味
●カラーシンボル
●心理学の基礎
●カラーテスト
●チャクラの考え方
●色の意味

6ベーシック各論

●ボトルポジションの意味
●カラーセレクション方法
●リーディング方法
●カウンセリング練習
●ミッシングカラー
●ヒーリングカラー
●ヒーリングエクササイズ

全10時間

〔おすすめ受講スタイル〕
●2.5時間×4日(カラーセラピーを初めて学ぶ方にオススメ)
●5時間×2日(オーラライトやアヴァターラなどの資格をお持ちの方にオススメ)

●他地域・職場などでの出張開催ご希望の方も、ご相談承ります。

講座受講料

講座受講料 ¥80,000(ツール代込み)
修了証代  ¥2,000(希望者のみ)
合計    ¥82,000
*2023年6月からの価格です

*入学金   ¥10,000(新規の方)
*修了後は当校スクール生として、個別コンサルティングやセッションを特別価格で受けていただけます