Color Column

伊藤裕子@心と体のカラーセラピスト

パーソナルカラー 16分類

パーソナルカラーの基本は「4シーズン」と呼ばれる4分類。
けれど中には混ざっているタイプの方もいらっしゃいます。

混ざっているタイプというのは、例えば
 *夏が混ざった春タイプ
 *秋が混ざった春タイプ
 *冬が混ざった春タイプ
そして何も混ざっていない、純粋な春タイプ。
こまかく見ると、春タイプだけでも4つのグループにわかれます。

それが各シーズンで起こるわけです。

「春って言われたり夏って言われたり、診断結果が毎回違う」
「秋タイプと言われたけれど、なんか違う気がする」
という経験をお持ちの方がいらっしゃるのは、そのためです。
シーズンが混ざっている可能性があるのです。

けれど混ざっているタイプだったとしても、「ベースがどちらか」は必ずある。

パーソナルカラーは、4シーズン分類を基本とした16分類。
自分のベースが何タイプで、どんな個性を持っているのか。

それをトータルに読み解き、取り入れていくことで自己表現・自己演出の方法が変わってくるのです。

ファーストシーズンとセカンドシーズンを見つけ、自分のタイプがわかると、似合う色に対して自分の中に軸ができます。

軸ができると、お買物にもコーディネートにも自信がもてるようになり、自己肯定感も上がります。

何より鏡を見たり、人に会ったりするのが楽しくなる!
自分が自分でいるために、色でキレイを手に入れてくださいね。

関連記事