お金メンタルを見直す② 100万円の落とし穴① 2022.02.23 お金と仲良くなる秘訣 お金に関する悩みは、人間の三大悩み要素のひとつ。 お金に関しても、物理的なアプローチと心理的なアプローチは必要です。 実はお金は、あってもなくても恐怖心を生みます。 このコラムでは、 心と体のカラーセラピストとして、お金についてお話していきます。 お金メンタルを見直す 「月収100万円」と聞いて、どんな感じがしますか? 生活が変わると思う人がいるかもしれないし 夢や幻と思う人もいるかもしれません。 「月収100万円になりたい」と思う人がいるかもしれないし 「そんなの無理だよ」と思うかもしれません。 「100万円」という金額に惹きつけられる人が多いのは、 クイズの賞金で夢を見せられるというメディアの影響でしょうか? コンサルティングのキャッチコピーや 売れてる本のタイトルで「月収100万円」が多用されるのは、 飛びつく人が多く、イメージしやすい金額だからです。 でもこの100万円… 多くの人にとっては、何の根拠もない数字ですよね。 100万円あったら何となく現実が変わりそうな気がするし 自分がすごいと思えそうだし 人からも認めてもらえそうな気がします。 でも、そんな気がするだけです。 「100万円て、なんか凄そう」 本当に月収100万円必要なのか。 または、月収100万円で足りるのか。 100万円の月収は何に使うのか。 どんな生活を送りたいのか。 それは本当に、心の底から自分が望んでいることなのか。 お金はあればあるだけ、安心しそうな気がします。 けれど、そうではないということは、収入と幸福度が完全比例しないというデータからもわかります。 お金メンタルを見直すポイントは 【100万円あったら…という根拠のない金額を欲しがるのをやめること】 本当に必要な、根拠に基づいた金額はいくらなのでしょうか? 100万円話、つづきます >> お金と仲良くなる秘訣カラーセラピー, カラーセラピスト, 家計簿, お金の貯め方, お金の勉強 お金メンタルを見直す①「ない」は「ない」を呼ぶ お金メンタルを見直す③ 100万円の落とし穴②