美肌テクニック④ 肌ストレスが生まれる理由 2020.07.07 見た目の話 代謝を上げるなら、有酸素運動と筋トレ両方♪ 片方だけだと、体は応えてくれない場合があります。 とはいえ、運動は苦手という人はいますよね。 だからトレーニングという意識は捨てて、単純に自分にとって楽しいものを選ぶのがオススメです。 じゃないと続かないもん。 フィジカル・テクニックとメンタル・テクニック両方を上手に取り入れて、美肌を手に入れ、キープしてくださいね。 さて、今日もメンタルを扱うセラピストとしての視点から美肌テクニックについてお話していきます。 あなたは今、 「やめようと思っているのに、やめていないこと」 「自分に合わないのに、無理に続けていること」 がありますか? 前回同様、これらもいろいろな視点で考えてみてください。 たとえば * 惰性で続けているスポーツクラブ * 楽しくもない習いごと * 断り切れずに買い続けている定期便 * やめると不安だから無理してUPしてるSNS とかね。 こういうものは、自覚している以上にストレスになっています。 そしてストレスはお肌の大敵!! (それは知ってるでしょ?) 「やるべきじゃないことをやっている」のも、罪なのです。 コワイね〜^^; でも考えてみてください。 その重荷を降ろした後の自分を。 身軽になった後の生活を。 ワクワクしない? もしもあなたが「惰性」で続けているのに、やめることに不安を感じるのなら、その奥底に眠っている「本当の気持ち」と向き合うことをオススメします。 人目を気にしているのか、プライドなのか、執着なのか。 ワクワク毎日笑顔で楽しく生きている人のお肌って、綺麗よ♪ 見た目の話美肌の教科書 美肌テクニック③ 原因を見つけてさようなら 美肌テクニック⑤ 健康第一って何?