彩音TOP >> カラーセラピスト養成講座 【TCカラーセラピー】 >> TC公式勉強会-セラピストChapter1〜3
TC公式勉強会-セラピストChapter1〜3
経験を積みながら、自分自身のバランスを整えていける
自信をもって人と向き合えるようになった
たくさんのセッション経験が積めた
より理解が深まった
癒される、気づくという感覚が落とし込めた
学びながら癒された
TC公式勉強会【セラピストChapter1〜3】とは
人や自分と向き合うために、深く自分に落とし込む
TCカラーセラピスト講座修了後のスキルアップ講座。
仕事として個人セッションをしていきたい方、
より深い理解へとつなげたい方にオススメです。
人の心と向き合えるカラーセラピストでいるために
クライアントさんと向き合う上で、カラーセラピーの本質を理解し
安心安全なセッションを行っていけるようになっていきます。
人の心と向き合えるカラーセラピストでいるためには
まず、自分と向き合っていくことや
癒された体験を持っていることが大切。
毎回、カウンセリングを深めるための勉強や
リーディングのおさらい、練習などを行います。
自分自身の経験を積むことと、バランスを整えることの両方を行っていきます。
TC公式勉強会-セラピストChapter1〜3 受講資格
TC公式勉強会-セラピストChapter1〜3について
TCカラーセラピスト公式勉強会(セラピストChapter)は全10回。
全過程を修了し基準を満たした方には、本部よりA級またはS級ライセンスが発行されます。
TC公式勉強会-セラピストChapter1〜3 カリキュラム
カウンセリングの基本である傾聴訓練やラポールの築き方、
カラーセラピストとしての在り方などを中心に学んでいきます。
Chapter 1

パーソナリティ・ストーリー・ワークとは

ハイヤーセルフとつながるワークとは

カラーセラピーの対象者とは

カラーセラピーとのコラボレーション

ジョハリの窓

ワークショップ
Chapter 2

カラーセラピストとは

聞くと聴く

信頼関係について

ハートとハートがつながるということ

自己開示と自己一致

マナーと守秘義務

カラーセラピストの心構え

ワークショップ
Chapter 3

思考・感情・感覚について

スピリチュアリティ

質問上手になる

カラーセラピーの学びを生活に活かす

カラーセラピーとカタルシス効果

色の意味を理解するということ

信頼される人間とは

ワークショップ
TC公式勉強会-セラピストChapter1〜3 受講時間
2〜3時間/1講座


各回ごと、参加人数によって若干かかる時間が変わってきます。

他の講師の方より資格取得された方もご参加いただけます。

他地域・職場などでの開催ご希望の場合は、出張開催も可能です。
TC公式勉強会-セラピストChapter1〜3 受講料
各講座受講料
出席カード代
\3,600/1講座 (テキスト代込み)
\200 (初回のみ)
ご希望の方は、どんどん再受講なさってください。